FrontPage
団員募集!! 全パート大歓迎!! 090-9809-9805西尾まで連絡下さい。
1月から名曲”水のいのち” 歌います。 歌ったことがある人も 初めての人も 服部先生の指揮で歌いませんか。 全パート歓迎。 特に男声は大歓迎。
検温・消毒を徹底して歌っています。
入団のことなど問い合わせがありましたら お問い合わせをご利用ください。

平成22年2月に発足して12年、東京日野市で活動する混声合唱団です。合唱組曲をはじめ、合唱用にアレンジされた懐かしの歌曲や外国民謡、歌謡曲等 様々な分野の作品を幅広く歌っています。
現在 男女合わせて40人。20年、30年と続けてきた人、長年のブランクを越えて再び歌い始めた人 合唱そのものが初めての人など様々な人たちが集まっています。
皆で声を出し合い、溶け合い、響き合い、一体になったときの感覚は格別ですね。現在、50人コーラスを目指して団員募集中です。
私たちとともに歌いませんか? お待ちしています。
指導者は?
指揮者は、服部陽介先生です。そのダイナミックかつ緻密で丁寧な指導は定評のあるところです。
ヴォイストレーナーは 柴山晴美先生です。
ピアニストは 廣田真理子先生 です。
練習日は? 練習会場は? 月会費は? 連絡先は?
- 通常練習は毎週月曜日の 14:00 〜16:00 までの2時間です。
第1,3月曜日は13:00~14:00の時間帯でボイトレを実施します。
(コロナ期間中は月1回でしたが、7月から第1,3週の2回に戻します。)
- 練習会場は多摩平交流センター(豊田駅北口徒歩8分)
日野市万願寺(多摩モノレール万願寺駅から徒歩8分)の マザアス日野(コロナ期間中は休止)で練習しています。
(コロナ期間中は会場が固定できないので、さまざまな会場で練習しています。) 会場案内
- 月会費は4,000円です。
- 連絡先 西尾邦弘 090-9809-9805
又は ホームページ お問合せから合唱団にメールで連絡できます
いま、どんな曲を練習していますか?
- 小林秀雄作曲 混声合唱曲 落葉松 より
飛騨高原の早春 作詩:岩間 純
あなたとわたしと花たちと 作詩:峯 陽
瞳 作詩:薩摩 忠
落葉松 作詩:野上 彰
- 中山晋平10のメロディー より
砂山、鞠と殿さま、カチューシャ、ゴンドラの唄、波浮の港
- 髙田三郎 組曲 【水のいのち】 1月から歌っています。
- Nコン課題曲 から【聞こえる】【ひとつの朝】など
練習予定(会員のページ) 予告なく変更あります。ご容赦ください。
来年2023年1月から手洗い、消毒のコロナ対策をしつつ、月4回の練習に戻しました。 (練習会場の確保をめざします。)
お知らせを会員のページに掲載しました。
時間割など変更があります。ご確認ください。
下記 日野市合唱連盟のホームページリンク先
https://hinochorusfed.wixsite.com/website
a:35126 t:2 y:11